【惨敗】令和2年測量士試験(午前)の問題を解いてみた

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

受験記

全然わかりませんでしたね

測量士試験(午前)の概要

測量士試験の午前中の試験は5択の選択問題28問です。

1問25点なので、午前の試験における満点は700点。

なお合格最低ラインは午前の点数が400点(16問正答)以上、午前と午後の点数の合計が910点以上です。

合格のカギを握るのは午前中の試験だと思います。5択なので、得点できる可能性が高いからです。

午後の試験は記述式ですので、結構運の要素があるのかなと…。

解いてみた結果

解いてみましたが、手ごたえはありませんでした。

28問中6問正解でした。

このままでは測量士試験に受かりませんので、勉強します。

問題を解いてみて感じたのは「標準偏差」をたくさん聞いてくるな…と。

標準偏差という言葉が4問くらいに含まれていました。

今後の勉強の優先順位として、標準偏差を勉強→1問目から復習です。

割と自信を持って答えた問題が、間違えていてショックでした。

出直してきます。

今後について

自分の復習の意味も込めて、令和2年測量士試験(午前)の問題解説を1問ずつブログに投稿します。

ただ、平日毎日投稿はやめて、週2投稿くらいにします。

毎日投稿をやめて生まれた時間で、試験勉強の時間を増やします。

今年の試験で合格することをあきらめない!

試験まであと3か月、頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました