一等測量、一級測量、違いは?

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

測量の勉強を始めたばかりの人は、「えっ?どう違うの」と戸惑うことでしょう。

一等水準測量、二等水準測量、一等三角測量などの単語がテキストに出てくると思います。

結論

という場合は国土地理院実施した基本測量です。

は公共機関で実施した測量の場合に使います。

三角点の等級

基本基準点(三角点)には一等、二等、三等、四等三角点の4種類があります。
公共基準点には1級、2級、3級、4級基準点があります。

点数一辺設置の間隔
(距離)
設置の間隔
(面積)
一等三角点97318cm角45km間隔1500km2に1点
二等三角点498615cm角8km間隔55km2に1点
三等三角点3163915cm角4km間隔8km2に1点
四等三角点7142312cm角2km間隔2km2に1点
国土地理院 基準点設置点数一覧表より(令和4年4月1日現在)

基本基準点(水準点)には一等、二等、三等の3種類があります。
公共基準点には1級、2級、3級、4級水準点があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました