測量経験なしで令和2年測量士補試験に合格した筆者が初学者におすすめのテキストを紹介します。
【結論】おすすめ書籍
【初学者は必要】参考書・テキスト
・やさしく学ぶ 測量士補試験合格テキスト(改訂3版)
※令和5年3月31日の作業規程の準則改正に対応済み。
2023年12月26日発売。
◎解説がわかりやすいので初学者におすすめ。
【必要】過去問集
・測量士補 過去問280 令和6年度版
※2023年9月22日発売。
◎過去問集としてはかなり解説が丁寧。過去10年分の過去問を収録。
!!令和7年度版の予約受付中(2024年9月25日発売予定)!!
購入書籍を迷っている方には上記2冊をおすすめします。
独学におすすめの参考書・テキスト
測量未経験者であっても独学で測量士補試験に合格することが可能です。
合格可能性を少しでも高めるために、自分にあうテキストを選びたいものです。
この記事では、各テキストの特徴を紹介しますのでテキスト選びの参考としてください。
➀やさしく学ぶ 測量士補試験 合格テキスト(改訂3版)
初学者、特に計算問題が苦手な方におすすめです。
他のテキストと比べて、測量基礎知識の解説が丁寧であることが特徴です。
測量計算の基礎や測量機器の写真、イメージ画像が掲載されていることはもちろん、測量士補試験に合格するために必要十分な知識がこの1冊から得られます。
※令和5年3月31日の作業規程の準則改正に対応済み。
➁建築土木教科書 測量士補 合格ガイド 第4版
私が測量士補試験に独学合格した時に使用していたテキストがこれです。
測量用語の解説がしっかりされていますし、アマゾンの口コミ数も多く評価も高いです。
ただ、私のような測量初心者としては測量の前提知識がないためか理解しづらいところもありました。
よって、この書籍は測量経験者の方におすすめとさせていただきます。
※令和5年3月31日の作業規程の準則改正に未対応。
→R5.3に新たに測量士補試験の試験範囲に加わった3次元点群測量の解説ページがありません。
③よくわかる測量【マンガと図解で身につく】
【注意】この本は測量士補試験対策テキストではありません。
測量とはなにかを理解するための副読本です。
文章による解説が主ですが図解・マンガも単元ごとに数ページほどあり、測量経験がなくとも測量の世界がイメージしやすい内容です。
測量士補試験学習にとりかかる前に読む、測量ってどんなことをするのか理解するための入門書としておすすめです。
独学におすすめの過去問集
ここからは試験対策に必須の過去問集をご紹介します。
測量経験がなくとも過去問演習を繰り返すことで、合格点をとることは可能です。
過去問集選びは、自分が使いやすいことが最重要ポイントです。
おすすめ過去問集は下記で紹介する1冊のみです。
過去問を繰り返すことが測量士補試験合格への近道です!
①測量士補 過去問280 令和6年度版
令和6年度版が令和5年9月22日に発売されています。
!!令和7年度版の予約受付中(2024年9月25日発売予定)!!
過去10年分の過去問が収録されていて、解説も比較的しっかり書かれています。
定番の過去問集です。
計算問題の計算過程が省略されている部分もありますが、他の過去問集も同じく省略されています。
この部分はネットの解説記事を探すなどで補いましょう。
まとめ
初学者におすすめの書籍は下記2冊。
【結論】おすすめ書籍
【初学者は必要】参考書・テキスト
・やさしく学ぶ 測量士補試験合格テキスト(改訂3版)
※令和5年3月31日の作業規程の準則改正に対応済み。
2023年12月26日発売。
◎解説がわかりやすいので初学者におすすめ。
【必要】過去問集
・測量士補 過去問280 令和6年度版
※2023年9月22日発売。
◎過去問集としてはかなり解説が丁寧。
!!令和7年度版の予約受付中(2024年9月25日発売予定)!!
コメント
本日の測量士補試験で、自己採点の結果ですが余裕をもって合格できました。
過去問の計算問題の解説がシンプルでとても分かりやすかったです。
ありがとうございました。
コメントいただきありがとうございます。
測量士補試験の受験勉強に当サイトを活用いただけたとのこと、大変うれしく思います。