私は土木業界に身を置いているのですが、普通科高校・理学系学科の大学卒業という経歴のため、測量をしたことがありません。
測量未経験であった私が、独学で測量士補試験に合格した過程をまとめました。
測量士補試験の概要はこちら
受験したきっかけ
私自身は測量作業をしたことがありませんでしたが、仕事で測量を外注することがありました。
その際、誤差の考え方や選点方法について理解できず、悔しかったこと。
それと当時の上司が測量士補資格を所有した方で、測量の外注先にバシバシ指示を出していました。その姿にあこがれ、測量士補の資格があれば私もああなれるのかなと思い受験しました。
要は測量を理解したいという気持ちがあったかったから受験を申し込みました。
実際測量作業を体験してみないと理屈を理解できないことも多いですが、それでも何もしないよりは試験勉強をすることで少しでも測量の知識が身についたと感じます。
受験後に思うこと:
試験勉強だけでは実務の理解には足りませんでした。
でも測量をより身近に感じるようになったし、次の目標(測量士・土地家屋調査士)が見えるようになったので受験してよかったです。
受けるか迷うくらいなら受けちゃった方が早いです!
受験動機について、詳しくは下記記事に記載しています。
試験受験までのスケジュール
私の受験スケジュールは下記のとおり。
試験勉強の参考にしてください。
イベント | コメント | |
令和元年12月 | 受験を決意 | |
令和2年1月 | 受験申込 | 例年この時期に申込。 |
令和2年2月 | ||
~空白期間~ (参考書だけ買って満足) | 試験勉強していない | |
令和2年5月 | 昨年の問題を解き撃沈 | |
令和2年5月 | 択一式の勉強開始 | WEB〇×テストのお世話になりました PCある人は是非活用しましょう。 |
令和2年11月上旬 | 計算問題の勉強開始 | 2週間 計算問題だけに集中 |
令和2年11月22日 | 試験当日 | 例年は5月に試験なので 注意すること |
私は試験の半年前に勉強を始めました。
測量用語がわからない かつ 測量作業の手順がわからない状況でしたが、ひたすら過去問を解き続けました。
一気に28問全部を解くのは時間がかかり、勉強を始めようという気にならないので、まずは法規(試験問題のうち問1~5)だけ解いてみる。法規だけ過去3年分解いてみるという感じで勉強をしました。
過去問を解くことが測量士補試験対策の最短ルートです。
計算問題は私自身、三角関数は割と好きということもあり、試験直前に対策してなんとか乗り切りました。
計算問題に苦手意識がある方は、とりあえず直近の過去問2年分だけ完璧に解けるようにしましょう。
まずはそこからです。
例年、試験は毎年5月実施ですが、筆者が受験した令和2年はコロナウイルスの影響で11月に試験がありました。
試験願書の入手方法は下記記事で解説しています。
自分が使用した参考書やおすすめ勉強法・書籍については下記で解説。
試験対策としては「直近3年間の過去問を完璧に解けるようにする」こと!これが最短です。
なぜなら測量士補試験は過去に出た問題が繰り返し出題されることが多いからです。
最近はUAV測量が流行っているので、あまり昔の過去問をやるよりは、最近の過去問を多く解くことをお勧めします。
受験当日の話
直定規をもって行き忘れるなどしました。
詳しくは下記記事で(受験直後に記事を執筆したのでその臨場感をお楽しみください)
↓まじめに書いた当日の持ち物・注意点に関する記事↓
合格しました!
令和3年1月19日、令和2年の測量士補試験結果が自宅に郵送されてきました。
届いた封筒の中には紙が2枚入っており、そのうち1枚のは「試験合格証書」と書いてありました。
試験に合格した…!!
やったー!
コツコツ勉強してきたことが報われる瞬間というのは、うれしいものです。この瞬間のために勉強してきたんだなあ…と。
郵送された書類
合格を知らせる封筒の中に実際に入っていたのは、次の2枚でした(再現)。
郵送されてきた書類では何点取れたかはわかりませんでしたが、とりあえず受かっていてよかったです。
自己採点結果
1月18日の合格者発表後から試験の解答が公開されています。
自分は試験用紙を持ち帰っていましたので、自己採点してみました。
何点とれているかな…
ドキドキするなぁ、手ごたえはあったけど
令和2年測量士補試験の問題と解答はこちらから
問題番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
正解番号 | 2 | 4 | 2 | 1 | 4 | 2 | 3 | 2 | 1 | 5 | 3 | 5 | 4 | 4 | 1 | 4 | 2 | 5 | 3 | 5 | 2 | 2 | 1 | 4 | 2 | 3 | 3 | 5 |
自分の解答番号 | 2 | 4 | 2 | 2 | 5 | 2 | 3 | 2 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 1 | 4 | 2 | 5 | 3 | 5 | 2 | 2 | 1 | 4 | 2 | 3 | 3 | 5 |
正誤判定 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
28問中24問正解していました。
21問以上正解で合格ですから、少しは余裕があったかなと思います。
間違えたのは問4,5,9,12でした。復習しなきゃいけないですね…。
計算問題は全部正解でした。試験直前の2週間は計算問題対策をひたすらにやっていましたのでその成果が発揮されました。
測量士補試験におすすめのテキストはこの記事で紹介しています。
もし独学で試験合格を狙っている場合には参考にしてください。
今度はいよいよ測量士試験に向けて頑張ります。
コメント